常時募集について
定期募集で募集戸数に対し応募者の少ない3団地(門司区及び若松区のみ)について、入居申し込みを常時受け付け、先着順で入居あっせんする「常時募集」を実施しています。
- 常時募集は、入居希望の住宅が所在する区役所(門司区もしくは若松区)の
市営住宅相談コーナーでの受付となります。
募集対象団地
門司区
団地名 | 間取り | 単身 入居 |
おおよその 住宅使用料 (最低ランク) |
住所 |
---|---|---|---|---|
田野浦第二 | 6・6・4.5・DK(5) | ○ | 16,100~18,500 | 田野浦二丁目12番 (一部大字田野浦944番) |
白野江 (1~6棟) |
6・6・6・DK(6) | × | 19,100~21,200 | 白野江一丁目11~12番 |
白野江 (7棟) |
6・4.5・LDK(14.3) | × | 21,800 | 白野江一丁目11~12番 |
横にスクロールできます。
若松区
団地名 | 間取り | 単身 入居 |
おおよその 住宅使用料 (最低ランク) |
住所 |
---|---|---|---|---|
大池 (2・3・23棟) |
6・4.5・DK(3.5) | ○ | 9,800~11,100 | 宮丸一丁目19・21・22番 |
大池 (4棟) |
6・4.5・DK(4.5) | ○ | 10,700~12,000 | 宮丸一丁目19・21・22番 |
横にスクロールできます。
- 募集対象団地には、エレベーターが設置されていません。
申し込みの際に、上層階(3階~5階)または下層階(1階~2階)の希望を申し出てください。
- ここに掲載された団地は、申し込み時点で空き家が発生していない場合もあります。
その場合は空き家が発生次第、お申込をいただいた受付順にあっせんいたします。
申し込み方法
ご希望の団地がある門司・若松区役所の市営住宅相談コーナーにおいて、入居申し込み受付を行います。
- 1世帯1団地のみの受付とします。
- 住宅のあっせんは1回です。あっせんされた住宅の変更はできません。(辞退した場合は失格になります。)
- 常時募集の当選後は、他の募集(定期募集、先着順募集)に申し込みできません。
- 常時募集の申込後、他の募集(定期募集、先着順募集)に当選した場合は、常時募集の申し込みは無効になります。
- 申込日から1年を経過しても、ご希望の住宅に空きが生じなかった場合は失効となります。
お申し込みの流れ

申込資格・書類審査
常時募集の入居資格及び書類審査に必要な書類は、北九州市営住宅 申込資格【先着順募集・常時募集】及び北九州市営住宅申込資格案内書をご確認ください。