- 《職員募集のお知らせ!》
2023/11/30(木) 市営住宅令和5年12月定期募集のお知らせNEW
市営住宅の入居者を募集します。申し込みは令和5年12月1日(金)~11日(月)(土・日は除く)に各区役所の「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。
あき家入居者募集(親子近居募集を除く)及び新婚入居者募集については、郵送受付・インターネット受付も実施します。
※「親子近居募集」をお申し込みいただく場合は、「各区役所市営住宅相談コーナー」での窓口受付となります。
【郵送】や【インターネット】での申し込みはできませんので、ご注意ください。
募集案内書等は令和5年11月30日(木)から各区役所の「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」及び各区役所出張所、小倉・黒崎行政サービスコーナーで配布します。(公社ホームページにも掲載します)
※令和5年12月27日(水)10時から予定している公開抽選について、立会人として参加希望の方は「抽選番号通知ハガキの裏面」でご確認ください。立会人には、抽選器具の操作や抽選玉の確認等を行っていただきます。
2023/11/28(火) 北九州市住宅供給公社 嘱託員(令和6年4月1日採用)を募集しています。PDFNEW
当公社では、嘱託員の採用試験を行います。
募集の受付は、令和5年12月1日(金)から12月22日(金)までとなっています。
応募される方は、次の試験要項等をよく読み、受付締切日までに申込書等を提出して下さい(締切日必着)。
嘱託員公募試験要項等は、当公社、各区役所等で配布しているほか、当ホームページからもダウンロードできます。
申し込みお問い合わせは、総務課(093-531-3081)まで。
⇨ 嘱託員公募試験要項(PDF)、 嘱託員公募試験申込書(PDF)、 嘱託員公募試験課題作文(PDF)2023/11/17(金) 令和5年度 公社賃貸住宅プチリノベーション・入居者斡旋等業務に係る事業者募集の選定結果についてPDFNEW
標記の件について、通知致します。
2023/11/08(水) 市営住宅令和5年11月先着順募集のお知らせ
令和5年8月・令和5年10月定期募集で申し込みのなかった住宅の中から入居者を先着順で募集します。
申し込みは令和5年11月15日(水)から希望する住宅が所在する区役所の「市営住宅相談コーナー」へ(土・日・祝日及び 12/29 ~ 1/3 は除く)。
2023/10/19(木) フルリノベーション住戸の入居者募集についてPDF
公社賃貸住宅フルリノベーション住戸の入居者を募集します。
申込み・お問い合わせは、若松区役所内 「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か管理第一課
(TEL:093-531-3150 MAIL:kanri1@jkk-kitakyushu.jp)までお問合せ下さい。2023/10/05(木) 緊急修繕等業者名簿の業者受付について
2023/09/07(木) えらべるリノベーション住戸の入居者募集について
令和5年度も引き続き公社賃貸住宅えらべるリノベーション住戸の入居者を募集します。
・小倉南区 ルワージュ企救丘
Bタイプ(65.20㎡)
Dタイプ(60.65㎡)若松区 ルワージュ久岐の浜
Cタイプ(71.34㎡)申込み・お問い合わせは、グッドルーム株式会社にて受付します。
2023/09/07(木) リノベーション住戸入居者募集についてPDF
申込み・お問い合わせは若松区役所内「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か管理第一課
(TEL:093-531-3150 MAIL:kanri1@jkk-kitakyushu.jp)までお問合せ下さい。2023/08/29(火) 令和5年度 公社賃貸住宅プチリノベーション・入居斡旋等業務に係る事業者募集についてPDF
2023/04/12(水) えらべるリノベーションが4月8日付『goodroom journal』に掲載 されました。
2023/01/25(水) 市営住宅使用料等のWeb口座振替受付サービスについて
市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料の納付に係る口座振込みの申込みをインターネットを通じてお手続きできるサービスです。
金融機関の窓口に出向いての申請書の記入・押印が不要となりますので、ぜひご利用ください。
詳細については、下記URLより北九州市ホームページをご覧ください。
2023/01/23(月) 令和4年度 北九州市住宅供給公社 嘱託員採用 第一次試験合格者発表PDF
2023/01/04(水) 市営住宅における損害保険の加入についてPDF
市営住宅において、入居者の過失によって火災や水漏れが発生し、周辺の住戸や市に損害賠償を伴う被害を与えた場合、入居者(原因者)が補償の責任を負うことになります。
もしもの場合に備えて、火災保険等(家財補償、借家人賠償責任保険、個人賠償責任補償がある保険)に加入することをお勧めします。補償内容や保険料は、保険会社等にご確認ください。
2022/12/01(木) 北九州市住宅供給公社 嘱託員の募集についてPDF
北九州市住宅供給公社では、令和5年度における業務を委嘱する嘱託員を募集しています。
2022/11/21(月) 公社賃貸住宅入居者募集中!
フリーレント・割引制度のお知らせです。詳しくはこちらPDF
2023/11/17(金) 令和5年度 公社賃貸住宅プチリノベーション・入居者斡旋等業務に係る事業者募集の選定結果についてPDFNEW
標記の件について、通知致します。
2023/10/19(木) フルリノベーション住戸の入居者募集についてPDF
公社賃貸住宅フルリノベーション住戸の入居者を募集します。
申込み・お問い合わせは、若松区役所内 「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か管理第一課
(TEL:093-531-3150 MAIL:kanri1@jkk-kitakyushu.jp)までお問合せ下さい。2023/09/07(木) えらべるリノベーション住戸の入居者募集について
令和5年度も引き続き公社賃貸住宅えらべるリノベーション住戸の入居者を募集します。
・小倉南区 ルワージュ企救丘
Bタイプ(65.20㎡)
Dタイプ(60.65㎡)若松区 ルワージュ久岐の浜
Cタイプ(71.34㎡)申込み・お問い合わせは、グッドルーム株式会社にて受付します。
2023/09/07(木) リノベーション住戸入居者募集についてPDF
申込み・お問い合わせは若松区役所内「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か管理第一課
(TEL:093-531-3150 MAIL:kanri1@jkk-kitakyushu.jp)までお問合せ下さい。2023/08/29(火) 令和5年度 公社賃貸住宅プチリノベーション・入居斡旋等業務に係る事業者募集についてPDF
2023/04/12(水) えらべるリノベーションが4月8日付『goodroom journal』に掲載 されました。
2022/11/21(月) 公社賃貸住宅入居者募集中!
フリーレント・割引制度のお知らせです。詳しくはこちらPDF
2022/11/21(月) 新卒者応援制度のお知らせ
公社は新卒者の皆さんを応援します!詳しくはこちらPDF
2022/09/12(月) 令和4年度 公社賃貸住宅フルリノベーション・入居者斡旋業務 事業者決定のお知らせPDF
公社賃貸住宅『フルリノベーション』業務の事業者を選定しました。
-
一般賃貸住宅 単身者も入居できます
通常の団地資格に加え、年齢満20歳以上であることや連帯保証人の他に代理人を1名選任するなど諸条件があります。詳しくは団地が所在する区役所内「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か、管理第一課までお問い合せ下さい。
一般賃貸住宅 社宅としても利用できます
事業者(個人事業者を含む)で、従業員に社宅として貸与する方が対象です。福岡県内に事業所があること等、諸条件があります。詳しくは団地が所在する区役所内「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か、管理第一課までお問い合せ下さい。
入居資格の緩和について
特定優良賃貸住宅 3か月以上空室となっている住宅について、下記のとおり入居資格を緩和します。
ただし入居期間を最大5年間とする定期借家契約となります。(契約の更新はできません。
また、対象戸数は全戸数の20%を上限とします。)
- 所得は問いません。
- 単身者も入居できます。
詳しくは、団地が所在する区役所内「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」か、管理第一課までお問い合せください。
○ インターネットで市営住宅の所在地が分かります。
「地域情報ポータルサイト「G-motty(ジモッティ)」(外部リンク)」よりご確認ください。
2023/11/30(木) 市営住宅令和5年12月定期募集のお知らせNEW
市営住宅の入居者を募集します。申し込みは令和5年12月1日(金)~11日(月)(土・日は除く)に各区役所の「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。
あき家入居者募集(親子近居募集を除く)及び新婚入居者募集については、郵送受付・インターネット受付も実施します。
※「親子近居募集」をお申し込みいただく場合は、「各区役所市営住宅相談コーナー」での窓口受付となります。
【郵送】や【インターネット】での申し込みはできませんので、ご注意ください。
募集案内書等は令和5年11月30日(木)から各区役所の「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」及び各区役所出張所、小倉・黒崎行政サービスコーナーで配布します。(公社ホームページにも掲載します)
※令和5年12月27日(水)10時から予定している公開抽選について、立会人として参加希望の方は「抽選番号通知ハガキの裏面」でご確認ください。立会人には、抽選器具の操作や抽選玉の確認等を行っていただきます。
2023/11/08(水) 市営住宅令和5年11月先着順募集のお知らせ
令和5年8月・令和5年10月定期募集で申し込みのなかった住宅の中から入居者を先着順で募集します。
申し込みは令和5年11月15日(水)から希望する住宅が所在する区役所の「市営住宅相談コーナー」へ(土・日・祝日及び 12/29 ~ 1/3 は除く)。
2023/01/25(水) 市営住宅使用料等のWeb口座振替受付サービスについて
市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料の納付に係る口座振込みの申込みをインターネットを通じてお手続きできるサービスです。
金融機関の窓口に出向いての申請書の記入・押印が不要となりますので、ぜひご利用ください。
詳細については、下記URLより北九州市ホームページをご覧ください。
2023/01/04(水) 市営住宅における損害保険の加入についてPDF
市営住宅において、入居者の過失によって火災や水漏れが発生し、周辺の住戸や市に損害賠償を伴う被害を与えた場合、入居者(原因者)が補償の責任を負うことになります。
もしもの場合に備えて、火災保険等(家財補償、借家人賠償責任保険、個人賠償責任補償がある保険)に加入することをお勧めします。補償内容や保険料は、保険会社等にご確認ください。
2022/11/17(木) 出張所のオンライン相談のお知らせ
北九州市住宅供給公社と出張所を「テレビ会議システム」で繋ぎ、市営住宅入居相談について、出張所でも対応できるか検証するための実証実験を行っています。
大里出張所 毎月第1木曜日 14:00〜16:00
曽根出張所 毎月第2木曜日 14:00〜16:00
島郷出張所 毎月第3木曜日 14:00〜16:00
折尾出張所 毎月第4木曜日 14:00〜16:00
※相談内容:市営住宅の入居申し込みについてのオンライン相談詳細については、北九州市ホームページにてご確認ください。
出張所のオンライン相談 – 北九州市 (kitakyushu.lg.jp)2020/04/01(水) 連帯保証人について
令和2年4月1日から市営住宅へ入居するとき、連帯保証人は不要となり緊急連絡先(身元引受人)を届出ていただきます。
2023/04/05(水) 現在の分譲中の物件は、
>> 分譲宅地 井堀北団地(福岡県北九州市小倉北区)
2021/07/13(火) ポート門司 壱番館のテナント情報を更新しました。
2023/10/05(木) 緊急修繕等業者名簿の業者受付について
2020/02/05(水) 令和2年度 市営住宅小規模修繕工事ブロック別指定業者の募集についてPDF
北九州市住宅供給公社では、公社が管理代行及び指定管理者として管理している北九州市営住宅について、日常発生する小規模修繕工事を行うブロック別指定業者を募集いたします。